天竺堂の本棚知識・教養

思想と社会の関係 哲学者が解説 『資本主義に出口はあるか』

スポンサーリンク
『資本主義に出口はあるか』

 日本の哲学者が、社会のこれまでを振り返り、これからを展望してる本。

 私たちの自由と平等についての考え、その根底にはロック的な傾向(消極的な自由、機会の平等、右派)とルソー的な傾向(積極的な自由、結果の平等、左派)があって、それぞれが近・現代社会の政治や経済に影響をおよぼしてきたそうな。
 ところが、近年は右派も左派もゴッチャになり、格差は拡大する一方、巷には閉塞感が強まってる。資本主義という社会の仕組みは、どうやら行き詰まりつつあるらしい。

 そこで著者は、新たな社会を構想するために、思考の枠組みの相対化…SF映画に例えて「『マトリックス』の外に出ること」を提唱。

 ただ、その先については“みんなが覚醒すれば自ずと開ける”的な言説にとどまってる。
 イマイチ弱いというか、あやふやすぎる印象も。

 書名どおりの内容ではなかったけど、アメリカが“世界の警察”を自認してる理由とか、アベノミクスのヤバいところなどを、史実に則しながら解説。
 近・現代における思想と社会の関係がよく分かります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ



↑ 励みになりますので、よろしければクリックお願いします♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました