ポタリング&輪行

ブロポタ

肥薩おれんじ鉄道薩摩大川駅前-阿久根駅前:初秋の阿久根市を行く

道の駅「阿久根」から海を望む  鹿児島県北部の阿久根市へ、輪行に出掛けました。 今回は、ブロンプトン仲間であるTさんとの2人旅。旅慣れているTさんが、行程を組み立てて下さいました。  午... 【続きを読む】
ブロポタ

八代市新港町「くまモンポート八代」:八代港にできた新名所

くまモンの巨像は人気の撮影スポット  熊本県が誇るゆるキャラ「くまモン」。 ゆるキャラとしての知名度は、おそらくナンバーワンでしょう。その人気は県内外をはじめ海外にまで及びます。  20... 【続きを読む】
ブロポタ

八代市妙見町「ホタルの里公園」:涼を求めて

ホタルの里公園。中洲にはバーベキューをする人たちが  八代市の妙見町へ、ブロンプトンで出かけました。 市内中心部にある自宅から見ると、東の山手。往復で10kmあまりのポタリングとなりました。 ... 【続きを読む】
ブロポタ

JR八代駅前-松崎公園(周回):桜咲く「八代 緑の回廊線」

JR八代駅前に立っているくまモン  私が住んでいる熊本県八代市には、自転車・歩行者専用道路「八代 緑の回廊線」が整備されています。 総延長は約6.8km。鉄道と農業用水路だった土地が、「回廊線... 【続きを読む】
ブロポタ

くま川鉄道湯前駅前-JR人吉駅前:「球磨川サイクリングロード」を行く

起点を示す石碑  熊本県で自転車専用として整備されている道路は、先日走った「ゆうかファミリーロード」と、もうひとつ。今回の「球磨川サイクリングロード」です。  小学5年生(現時点)の息子... 【続きを読む】
ブロポタ

山鹿市山鹿-JR熊本駅前:「ゆうかファミリーロード」を南下

終点に設けられているゲート  熊本県の北部にある山鹿市から、ブロンプトンで熊本市まで南下しました。 今回は鉄道と路線バスを利用。ブロンプトンに乗るようになって、初めての本格的な輪行となりました... 【続きを読む】
ブロポタ

八代市二見洲口町-芦北町井牟田(往復):秋の不知火海に沿って

穏やかな不知火海。向こうに見えるのは天草の島々  八代市の二見海岸沿いの道路は、サイクリングに格好とのこと。 そこで、クルマにブロンプトンを積み、ポタリングに出かけてみました。  スター... 【続きを読む】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました