施設長の学び! 高齢化が進行 家族会を廃止に ウチの施設では年に一度「家族会」という会合を開いていました。 過去形で語るのは、現在は開いていないからです。会合は廃止しました。 30年以上前に無認可の通所授産施設として始まった当初、会合の名称は「保... 【続きを読む】 2025.07.08 施設長の学び!現場の学び
天竺堂の本棚 植民地主義の暗部 浮き彫りにするファンタジー 『バベル』(上・下) アヘン戦争前夜のイギリスを舞台にした歴史ファンタジー。 中国・広東に生まれた主人公は、語学の才能を見出され、英オックスフォード大学の王立翻訳研究所「バベル」の学生となる。 本書の世界には、言語間の意味... 【続きを読む】 2025.05.16 天竺堂の本棚小説
施設長の学び! 理解や協力を求める時に伝えるべきこと 地元自治体が開いた虐待防止研修での話をします。 障害者施設の管理者や虐待防止担当者が対象。コロナ禍以降としてはひさびさの集合研修とあって、会場は活気に包まれていました。 私たち参加者は、テーブルごとに... 【続きを読む】 2025.04.08 施設長の学び!研修の学び