ビジネス

「好きだ」を流行へ みうら流のビジネス書 『「ない仕事」の作り方』

みうらじゅんによるビジネス書(?)。  誰にも認知されてないユニークな“価値”を見出し、キャッチーな形を与えて社会に普及させ、さらには“流行”へと仕立て上げる、具体的なノウハウが書いてある。 ポイント... 【続きを読む】
施設長の学び!

地方の経済を支えてくれる人たち

福祉作業所の先進事例を紹介する、経営者団体のセミナーに参加しました。 紹介された事例の素晴らしさもさることながら、事例報告を行なった施設長さんの意見が印象的でした。  「障害のある人たちは、地方の経済... 【続きを読む】
エッセイ

フォロワー生んだ 教養と庶民感覚の雑文集 『日本世間噺大系』

伊丹十三のエッセイ集。  自分の内面や身辺についての、やたらと細かい観察とか。実話ともホラ話ともつかない、インタビューや座談会っぽい小文とか。ペーソスあふれる掌編小説(風)…などなど。  内容も表現も... 【続きを読む】
スポンサーリンク
マンガ

マーベルのカンフーヒーロー 深まる世界観 『イモータル・アイアンフィスト』

過去の作品を、現代的な価値観と現実的な設定でもって描き直す“リブート”という試み…その中でも良作と思われる、アメコミのシリーズ。  アジアの秘境・崑崙で修行し、無敵の拳を身に着けたカンフーヒーロー…と... 【続きを読む】
ビジネス

“玉石混交”見極めるメディアリテラシー 『「ポスト真実」時代のネットニュースの読み方』

日経新聞の元記者が、ネット社会におけるニュースの読み解き方などを述べてる本。  個人も組織も共通のプラットフォームで情報発信できるようになり、新聞やテレビなど旧来のマスメディアが、SNSや動画サイトや... 【続きを読む】
天竺堂の本棚

最小の大陸…ダイナミズム伝える 『子どもたちに語るヨーロッパ史』

フランスの歴史家による、子供(中高生?)向けの本。  前半は、ヨーロッパの歴史を、さまざまな“小ネタ”を織り交ぜながら解説。後半は、「中世」と呼ばれる時期について、Q&Aの対話形式で述べてる。  ヨー... 【続きを読む】
天竺堂の本棚

シリーズの転機? 主人公に変化 『三鬼』

怪談話のオムニバス「三島屋変調百物語」シリーズの4巻目。  残酷な物語には切なさが、トボケた物語には哀愁が、中編4話それぞれに異なる趣があって読ませます。 特に4話目「おくらさま」は、主人公の心境に変... 【続きを読む】
施設長の学び!

労働の価値を高める支援

私が勤める福祉事業所の、就労継続支援B型という事業。 この事業による利益は、利用者さんたちに分配されなければなりません。  ですから、B型での職員の主要な役割、それは「利用者さんの労働の価値を高めるこ... 【続きを読む】
施設長の学び!

フリカケの“流儀”から見えること

障害福祉分野で働いている私ですが。 異なる分野の福祉専門職から、学びや気付きを得ることも少なくありません。  先日、社会福祉士会の研修で、児童養護施設の職員さんとご一緒する機会がありました。 その人は... 【続きを読む】
スポンサーリンク