現場の学び

施設長の学び!

地域に認められ、受け入れられること

福祉作業所の施設長を務める私は、法人が運営するグループホームの管理者も兼務しています。こちらも役職名は施設長です。 グループホームに入居する人たちの支援にも、施設長として携わっています。  日常生活で... 【続きを読む】
施設長の学び!

過去は変えられる…?

私はカウンセラーではないのですが、時おり、似た役割が求められます。 社会福祉士として行なう相談支援では、相手の悩みを聴いたり、何らかの助言をする局面があるのです。  そこで私は、相手の苦悩や迷い、悲哀... 【続きを読む】
施設長の学び!

“親亡き後”に備えて

障害児・者の親御さんたちが懸念する“親亡き後”の問題。 自分たちの死後、この子はどうなるのか…模索し、悩み続けている方は多いようです。  私が見聞きした2つの事例をご紹介します。 知的障害のあるAさん... 【続きを読む】
スポンサーリンク
施設長の学び!

プロ意識は必要だけど…

以前にも書きましたが、福祉業界ではしばしば感情労働が要求されます。 自分の感情を抑え、サービスに従事しなければならない場合が、少なからずあるのです。  職員も人間ですから、支援対象の言動にストレスを覚... 【続きを読む】
施設長の学び!

見落としかけた 真の価値

ウチの施設には飲食店が併設されています。飲み物や軽食、お菓子などを提供する、 カフェ的な店です。 働いているのは、施設に通う利用者さんたち。就労継続支援B型事業の一環なのです。  この店で給仕などを務... 【続きを読む】
施設長の学び!

「○」や笑顔を増やす支援

私の失敗の話をします。何年も前、実習先での経験です。 失敗をきっかけに、多くの学びが得られました。これは学びの話でもあります。  実習先の施設にいた、利用者Aさん。 自閉傾向が強いせいか、周りにいる人... 【続きを読む】
施設長の学び!

数字を見せつけられようとも

先日、行政機関から興味深いメールが送られてきました。 県内すべての就労継続支援B型事業所で支払われている、工賃額実績をまとめた一覧表でした。  工賃額のランキングではなかったものの。 ウチの施設は、全... 【続きを読む】
施設長の学び!

工賃は何を反映しているのか?

ウチの施設が加入している、小規模な福祉作業所で組織するローカルな団体。 先日、施設長(管理者)らによる会合に出席したところ、互いの近況報告の中で、「利用者さんたちに工賃額をいくら支払えているか」が話題... 【続きを読む】
施設長の学び!

“障害者に見えない”つらさ

福祉専門職の実習生たちが、ウチの施設での実習初期、そろって口にする疑問があります。 「利用者のAさんは、どこに障害があるのですか?」  裏を返せば「Aさんは健常者にしか見えない」ということです。 物言... 【続きを読む】
スポンサーリンク