施設長の学び! きっかけですが、目的ではありません 私にはダウン症の実弟がいます。 当サイトでは何度も触れているので、詳細はそちらをお読み下さい。 現時点で、弟は40歳代の後半。心身の能力が年々低下し、近ごろは認知症に似た言動も見られます。 弟は... 【続きを読む】 2018.02.08 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 中・長期的な経営方針に悩む 「あの利用者さんは明日も来てくれるだろうか?」「明後日は現場の職員配置が変わるけれど、うまく回せるだろうか?」そんな直近のことを心配する一方で。 「あの利用者さんは来年も居てくれるだろうか?」「ウチ... 【続きを読む】 2017.10.08 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 基礎研修は終えたけれど… 私は今春、日本社会福祉士会が実施している基礎研修を修了しました。 この研修は、社会福祉士の資質向上を図る生涯学習制度と、向上した資質を担保する認定社会福祉士制度の、スタート部分に当たります。 基礎研... 【続きを読む】 2017.06.24 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 習えるものは習えばいい タウン情報誌などを扱っている出版社の社長さんに、経営上の体験などをうかがう機会がありました。 弁舌さわやか。それに面白くて分かりやすい。 「マスコミ業界のベテランだけはあるなぁ」などと感心する私に、... 【続きを読む】 2017.06.07 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 労働の価値を高める…具体例 以前に書いた「労働の価値を高める支援」。 ありがたいことに、ささやかな当サイトでも比較的多くの方が読んで下さったようです。 閲覧にともない、ご意見などもいくつか。 その中に「具体的にどのようなことな... 【続きを読む】 2017.05.17 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 地方の経済を支えてくれる人たち 福祉作業所の先進事例を紹介する、経営者団体のセミナーに参加しました。 紹介された事例の素晴らしさもさることながら、事例報告を行なった施設長さんの意見が印象的でした。 「障害のある人たちは、地方の経済... 【続きを読む】 2017.04.24 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 労働の価値を高める支援 私が勤める福祉事業所の、就労継続支援B型という事業。 この事業による利益は、利用者さんたちに分配されなければなりません。 ですから、B型での職員の主要な役割、それは「利用者さんの労働の価値を高めるこ... 【続きを読む】 2017.03.31 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! “アート”にまつわるジレンマ 障害者によるアート作品の商品化を手がけている人物と、お話しする機会がありました。 その人の本職はデザイナー。ディレクター的な立場で、福祉作業所で見付けたユニークなイラストなどを、ポスターやアクセサリー... 【続きを読む】 2017.01.05 施設長の学び!考え・気付き
施設長の学び! 生徒を呼び捨てにする先生 ウチの施設では、中高生らのインターンシップを受け入れています。 福祉の仕事に興味を持っている生徒もいれば、たまたま割り当てられただけという生徒も。いずれにせよ、受け入れる側としては、この機会に良い刺激... 【続きを読む】 2016.07.11 施設長の学び!考え・気付き