天竺堂の本棚

思想や価値観 歴史から俯瞰 『17歳のための世界と日本の見方』

松岡正剛による、大学生向けの講義をまとめた本。 日本や世界の歴史を俯瞰しながら、物語や言語の発生、宗教の成り立ち、文化の相互作用…などなどを、平易な言葉で解説。 現代に生きる私たちにも影響を及ぼす、思... 【続きを読む】
天竺堂の本棚

D機関の諜報戦 史実に虚しさも 『ラスト・ワルツ』

第二次大戦前夜に世界各国で暗躍していた、日本軍のスパイ養成機関「D機関」を描くシリーズの中編集。これが最終巻かも。 超一流スパイであるD機関メンバーから見ると、他の登場人物たちは、騙したり利用したりす... 【続きを読む】
施設長の学び!

“生きづらさ”をイメージする(2)

以前に書いた『“生きづらさ”をイメージする』の続きです。 私が聴いた、ある小児科医の講演。発達障害がもたらす困難さについて、ユニークで分かりやすい説明がなされました。 「発達障害の本質は、能力のアンバ... 【続きを読む】
スポンサーリンク
天竺堂の本棚

“良い教育”とは? 哲学から模索 『教育の力』

教育哲学の研究者が、学校教育の在り方について提言してる本。 自由を手に入れる力を与えるものが教育であり、互いの自由を承認し合うことを学ぶ場が学校である…というのが、著者の持論。 その考えを基に、良い教... 【続きを読む】
施設長の学び!

“生きづらさ”をイメージする

発達障害のある人たちが直面する“生きづらさ”。 これを自分のことのようにイメージすることは、支援者であっても難しいかも知れません。障害特性が比較的分かりにくいからです。 先日、発達障害に詳しい小児科医... 【続きを読む】
ノンフィクション

内戦の東アフリカ 体当たりの探訪記 『謎の独立国家 ソマリランド』

アフリカ東端にあるソマリアや、そこから非公式に独立したソマリランドなどの探訪記。 激しい内戦が続く“リアル北斗の拳”なソマリアにあって、ソマリランドでは人々が武器を捨てて民主主義政権を樹立したらしい。... 【続きを読む】
施設長の学び!

自閉症スペクトラムの“営業”

障害者の就労についての会合で、自閉症スペクトラムの青年3人と懇談する機会を得ました。 3人は当事者サークルの運営メンバーで、それぞれに就労しているそうです。 うち1人は福祉作業所で働いていて、業務はカ... 【続きを読む】
天竺堂の本棚

深まる“仮定体”の謎 大掛かりな間奏曲 『無限記憶』

SF大作『時間封鎖』の続編。 前作から30年後の異星が舞台。 包んだ惑星の時間を速めるバリアーとか、地球と異星を繋げる巨大アーチとか、そんなシロモノを生んだ存在“仮定体”の謎に迫る内容。 なのに、いっ... 【続きを読む】
ノンフィクション

鬼の柔道家 面白すぎる人物評伝 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(上・下)

鬼と呼ばれた柔道家の生涯を描いたノンフィクション。 全日本連覇や天覧試合制覇、プロ柔道の旗揚げ、プロレスラーとしての海外遠征、グレイシー柔術との伝説的な対決、力道山との運命的な決闘…などなど。 波乱の... 【続きを読む】
スポンサーリンク