施設長の学び!

「理屈じゃない」ことに学ぶ

「理屈じゃないんですよ、これが」「教えたくても教えられるものじゃなくてね」 社長さんたちの多くが、こんなことを言います。経営規模の大小に関わらず、自ら先頭に立って業績を伸ばしている人びとです。  福祉... 【続きを読む】
天竺堂の本棚

巨匠の遺作 壮大なハードSF 『虚無回廊』

巨匠による未完の遺作。  太陽系外に出現した、超巨大な円筒体(長さ2光年!)。それを探査すべく、人工実存(AI以上!)を搭載した宇宙船が向かうという、壮大なハードSF。  謎の円筒体は、知性を持つ生物... 【続きを読む】
ノンフィクション

アマゾン少数民族の驚異 『ピダハン』

南米アマゾンの奥地に住む、特異な言語を操る少数民族「ピダハン」についてのノンフィクション。  著者はキリスト教の伝道師。 大学で言語学などを修めており、聖書をピダハン語に翻訳して布教を図る。  ところ... 【続きを読む】
スポンサーリンク
施設長の学び!

書籍『7つの習慣』

「傾聴」という言葉があります。 大まかな意味は「相手の言葉を、注意深く丁寧に聴き取ること」。福祉においてはカウンセリングなどの、ビジネス関係ではコーチングなどの、基本的な技術とされています。  ところ... 【続きを読む】
施設長の学び!

学びを得るための“姿勢”

ある研修を受けた時、冒頭で講師の方が「お願い」を述べました。 私たち受講者に対して「このような姿勢で臨んでほしい」と示す、ちょっとユニークな要請でした。  それは、私たちの態度や考えから、3つのネガテ... 【続きを読む】
ビジネス

ソーシャルビジネスを始めるために 『社会起業家スタートブック』

ソーシャルビジネスの始め方が分かりやすくまとめてある。  病児保育を行ないたかった人がいて。商店街の空き店舗を保育所に流用しようとしたものの、計画が頓挫してしまった。 その後、「病児保育所を開きたい」... 【続きを読む】
施設長の学び!

「世の光」が照らす未来

「この子らを世の光に」  福祉関係者にとっては有名な言葉です。福祉について学んでいれば、どこかで必ず教わります。 近代日本における障害者福祉の先駆者とされる糸賀一雄が述べたそうです。
天竺堂の本棚

シュルレアリスムの冒険譚 『類推の山』

フランスのシュルレアリスム文学。  エベレストよりもはるかに高く、天上にまでそびえてるという“類推の山”。 あらゆる山々の存在、地球全体のバランス、古来の神話や伝承などを参考に、「この世のどこかに存在... 【続きを読む】
施設長の学び!

危機的な相手への問いかけ

福祉の現場にいると、しばしば悩みを相談されたり、困難を打ち明けられたりすることがあります。 時には、相手の悲惨さや深刻さに圧倒され、おいそれと返答できなくなる局面も。  このような場合、どう対処すべき... 【続きを読む】
スポンサーリンク