天竺堂の本棚怪異のメカニズム 『遠巷説百物語』 お化けや妖怪などの、不可思議なものたち。 現実に在るとは思えないけど、目撃や遭遇などの体験談が少なからず伝えられてるからには、まったくのデタラメ、絵空事というわけでもなさそう。 こ... 【続きを読む】 2022.01.25天竺堂の本棚小説
天竺堂の本棚犯罪捜査の緊迫感 『第三の時効』 やたらと仕事ができて、自分にも他人にも厳しい…そんな人材がいる職場は、成績は上がるだろうけど、一緒に働く身としてはなかなかにツラい。 そこが警察みたいな、仕事自体が“社会正義”を体現してる... 【続きを読む】 2022.01.22天竺堂の本棚小説
天竺堂の本棚それこそが妖怪 『前巷説百物語』 罪なき人命が失われる事件が起きた時、しでかした者に対し、「殺してしまえ」「こんな奴は死刑だ」なんて声が上がったりする。 犯人の命を奪えば、遺族らの憎悪や悲哀は一時的に治まるかもしれ... 【続きを読む】 2022.01.16天竺堂の本棚小説
雑記あれこれ『純粋理性批判』読解記(その7)読書ノートに記入する 『純粋理性批判』を読み進めながら。重要に思える箇所や、自分なりに理解したことなどを、段落ごとに読書ノートへ書き込んでいきます。 ノートのページは、あらかじめ縦に4分割して... 【続きを読む】 2022.01.15雑記あれこれ
天竺堂の本棚とにかくデカい 『円』 SF大作『三体』著者による短編集。全13話。 表題作は、不死の秘密を求める始皇帝が、秦の大軍勢でもって“人間コンピューター”を創り出すという物語。 この他、シロナガスクジラを操って... 【続きを読む】 2021.12.28天竺堂の本棚小説
施設長の学び!引き出しと組み合わせ ウチの施設を利用し始めたばかりのAさんについて。 私が「どんな人?」と訊くと、現場の職員たちは、古参の利用者さんを例に「フレンドリーなBさんという感じでしょうか」「Cさんを用心深くしたよう... 【続きを読む】 2021.12.14施設長の学び!考え・気付き
天竺堂の本棚高尚で立派なのか? 『失われた岬』 深山幽谷の草庵で、悠然と思索にふけったり。洞窟や僧房の暗がりで、無我の境地を求めたり。有機無農薬栽培の作物を食べ、天然繊維の簡素な服を着て、スピリチュアルな仲間と晴耕雨読の共同生活をおくっ... 【続きを読む】 2021.12.10天竺堂の本棚小説
天竺堂の本棚異質な要素が? 『機龍警察 白骨街道』 シリーズ6作目。 ミャンマーの密林での過酷な強行軍と、兵器開発をめぐる汚職事件の捜査が、交互に展開していく。どちらもスリリングで読ませます。 今回は、機甲兵装に絡むところに、“十二... 【続きを読む】 2021.11.29天竺堂の本棚小説
天竺堂の本棚丸ごと1冊分を封入 『ヨルガオ殺人事件』(上・下) ミステリーを読む時は虚心坦懐を心がけてる。と言えばキザだけど、つまりは謎解きをあきらめてる。 読みながら手がかりを探し出し、トリックやミスリードを見破り、犯人を突き止める…なんて作業は登場... 【続きを読む】 2021.11.19天竺堂の本棚小説