施設長の学び! ~福祉作業所で働きながら~

施設長の学び!

無防備? 支援者の心

利用者さんからの相談が、深刻な内容で、心に重くのしかかることがあります。 さまざまな相談が重なって、どれを優先して支援すべきか、混乱することもあります。  そのような時は、プライベートな生活にまで、し... 【続きを読む】
施設長の学び!

両手を組む“知恵”

相手の話に耳を傾ける時。 自分の両手は、しばしば“放置”されています。  テーブルを指先でコツコツと叩いたり、筆記具をクルクルと回したり…妙な仕草が出ることがあります。 場合によっては、相手に「真面目... 【続きを読む】
施設長の学び!

時間給と歩合給

ある特別支援学校を見学した時のこと。 そこでは、授産活動で陶芸が行なわれていました。学校で陶器を作り、イベントで販売するそうです。  高等部の生徒たちが、粘土板を曲げるなどして、コップや皿を作っていま... 【続きを読む】
スポンサーリンク
施設長の学び!

“おせっかい”が仕事です

困難を抱える当事者を支援するため、どこまで発想や行動を拡げられるのか?  そのようなことを、しばしば考えます。 自分の未熟さを痛感させられた時や、熟練者の仕事ぶりに接した時などに。
施設長の学び!

価値観の葛藤を経験する

価値観の異なる相手であっても、仕事として支援しなければならない場合があります。福祉専門職に限らず、教師や医師、警察官、弁護士など。  福祉専門職の研修で、価値観の葛藤を経験するためのワークを行ないまし... 【続きを読む】
施設長の学び!

「事業所慣れ」の背後に

「施設を利用する人たちが“事業所慣れ”しないように…」 行政主催の研修会で耳にした言葉です。障害者の就労支援施設などが対象でした。  就労支援施設の目的は、一般就労(民間の企業・事業所で働くこと)によ... 【続きを読む】
施設長の学び!

「実は…」を耳にする時

「実は、障害のある者が身内におりまして…」 「実は、親戚の子供にちょっと問題があるようで…」  このような打ち明け話。 現在の仕事に就いて、しばしば経験するようになりました。
施設長の学び!

職場と居場所の間で

「まるでフリースクールですよ」 某障害者施設の施設長さんが言いました。 その施設長さんが知る、別の就労継続支援B型施設についての話です。  障害のある人たちに“工賃を稼ぐための職場”を提供するのがB型... 【続きを読む】
施設長の学び!

愚かさを認めること

「愚行権」という権利。 どこかで耳にしたことはあったのですが、あるベテランの相談支援従事者が言っていたのを聞き、改めて興味を抱きました。  他者から見て愚かしく間違った行為であったとしても、当人以外に... 【続きを読む】
スポンサーリンク